グルメと絶景を満喫!函館山の夜景とあじさい塩ラーメン
東京に本社を構えるヒポポワークスですが、実は北海道で働くメンバーもいます。
今回は東京チームからリクエストして、北海道メンバーに、
地元ならではの視点で函館の魅力をレポートしてもらいました!
もくじ
函館山の夜景は「100万ドルの夜景」と呼ばれる人気スポット。
旅の前にあじさいの塩ラーメンを食べて、幸せのハート探しも楽しんできました。

先日、休暇を利用して函館を訪れました。
目的はやはり定番の「函館山からの夜景」。
その前に、函館駅構内の人気店「函館麺厨房 あじさい」で塩ラーメンをいただきました。
透き通ったスープに背脂のコクが加わり、シンプルながら奥深い味わい。
旅のエネルギーをしっかりチャージできました。
夜はロープウェイで展望台へ。真っ暗な空に浮かび上がる街の灯りは、
「100万ドルの夜景」と呼ばれるだけあって圧巻の美しさでした。

– 海に挟まれた街並みと光のラインが描く幻想的な景色 –

一面に広がる街明かり。思わず時間を忘れて眺めました。
函館の夜景には「ハートの伝説」があるのをご存じでしょうか?
街の灯りの中にハート型を見つけると幸せになれると言われています。
私も探してみましたが、はっきり見つけるのはなかなか難しい!
それでも「どこかな?」と目を凝らす時間そのものが、旅の楽しい思い出になりました。
函館は夜景以外にもグルメや歴史的建物など見どころが豊富ですが、
展望台からの景色はやはり特別。訪れるたびに新しい表情を見せてくれるのだと思います。
〜東京メンバーより〜
まず、ラーメン食べたい!!
そして、夜景、見に行こう!!
社長、連れてってください♡
コメントを残す