現在、社長のランチ栄養バランス改善を推進中の事務員Anですが、自身もまた、プラス1品orプラス1アレンジ企画を試みます。こちらはThe'ヘルシー志向でいきます。 カップ麺+キャベツを炒めてのせたら気持…
現在、社長のランチ栄養バランス改善を推進中の事務員Anですが、自身もまた、プラス1品orプラス1アレンジ企画を試みます。こちらはThe'ヘルシー志向でいきます。 カップ麺+キャベツを炒めてのせたら気持…
2月の終わりに社長が受けた人間ドッグの結果が春に届きましたが、さらに今回レターパックプラスで「診断結果に関するお知らせ」なるものが届きました。 開封すると、いかに健康を意識することが大切かという内容が…
弊社は昨年夏、社長がGから逃げるために事務所を移転したようなものでした。今週急に気温が30°cを超えはじめ、新しい事務所にも念入りな対策を!と社長からの指示で、、 まずは市販のG対策、 洗面台にはアロ…
社長の基本的ランチは、茹でたパスタにレトルトソースをかけて食べるのが定番です。 時々たまごが乗っているとはいえ、栄養的に少々心配になった事務員Aが、「栄養的にもう一品プラスしてみてはいかがですか」と提…
社長はふと業務に余裕ができたとき、ほんとにたまにですが、ふらっと遠足に出かけます。今回は勝浦遠足の旅フォトが気持ち良さそうなのでシェアしようとおもいます。お土産話を元に事務員Aが注釈つけてみました。 …
半年前、軽い気持ちで書き始めたふんわりテイストのオフィスブログ。これまで人間ドック、ランチとピンポイントのテーマでご登場いただいた弊社の社長、アオキさん(通称Hiro)を改めて事務員A(n)目線でご紹…
弊社のコーポレートカラーは元気いっぱいビタミンカラーのオレンジです。そして、会社に対して忠誠を尽くす精神で日々を送っているわたくし事務員Aは、最近は会社以外でも身の回りのアイテムにオレンジ色を選ぶこと…
2月末に人間ドックを受けた社長の診断結果が届きました。 ◾️まずは通信簿から、、 見方としましては、、左から A異常初見なし→ BCDE1E2 → F管理、治療中 という診断結果となります。そのうちの…
世の中でいう新学期、新年度が始まり、オフィス近所も初々しい爽やかな雰囲気に包まれています。弊社でも男性新入社員が一人入社し、少しだけ賑やかになりました ♪とはいえ、今後の彼の業務は東京から離れた自宅で…
病院嫌いな社長は、ここ数年健康診断を受診しておりません。そんな社長も昨年あたりからつま先が痛かったり、足の裏が痛かったりと小さいながら不調が続いていることもあり、今年50歳を迎えた記念に人間ドックを受…